イスラエル北部(レバノン国境)危険レベル最高の4。
退避勧告出しておいて搭乗費用3万円に批判が相次ぎ、今度は無料らしい。
国の最大の優先事項は、国民の生命財産を守ること。そのために國の政府がある。
どうせやるなら「もっと早うせいや!」という声が沢山出ている。
ハマスは、ガザ地区を牛耳りパレスチナ人自身からみかじめ料を搾取し、反イスラエルテロの資金源にしているので、当分の間行かない方が良い。
それでも行く人は、日本政府に頼らなくとも良い人だけ(命は無いと覚悟できますか?)
世界遺産荒船風穴とジオパーク関連情報を個人レベルの感覚でお伝えいたします。あなたと町をつなぐ情報源 🟠住みやすい町 🟡子育てしやすい町 🔵家を建てやすい町 🟢世界遺産とジオパークの町 🔴元気復活する町へ
イスラエル北部(レバノン国境)危険レベル最高の4。
下仁田町9月定例会の動画がアップされました。
議会日程ごとに3本に編集されています。
今回の一般質問は定例会最終日22日でした。
特に私の部分からのスタートとしたアップですのでご覧いただければ幸いです。
科学は、世界共通の証明書。 世界中の研究所や分析機関が協力し、国内でも独立した機関が分析している。どんな物質も皆無には出来ない。
9月9日午後1時より町文化ホールにて中小坂鉄山シンポジウムに行って参りました。中身ビッシリ4時間半。勉強にはなるのはなるけれどまだまだ勉強不足でもあり消化不良気味でした。でも聞かないより聞いた方がいい。
上信電鉄は、その前身は明治28年に上野(こうづけ)鉄道会社としてスタートした。明治5年官営富岡製糸場による製糸業発展に伴い鉄道の必要性が高まったが、当初計画では、三井家が発起人となり鉄道敷設が企画された。
生糸取引で賑わっていた埼玉県本庄を始点に富岡までの開設が検討されたが、県内の交通網が発達するにつれ、商業の中心が高崎へと移り、新しいルートも高崎ー下仁田間へと大きく計画変更されることとなった。
明治27〜28年日清戦争終結後好景気で生糸ブームが起き上野鉄道計画の資金調達も順調だった。
しかし明治29年には景気の陰り始ると生糸は暴落、製糸関連業界もたちまち危機に陥り、鉄道建設計画も縮小見直しを迫られ「とりあえず、地形のなだらかな南蛇井までは鉄道を敷設して、生糸運搬を実現する。そこから西は見合わせる」という修正案が浮上した。
以上は、平成7年刊行上信電鉄百年史より引用
本日選挙管理委員会より当選証書をいただいてまいりました。
約125万トン(東京ドーム1個分らしい)の処理水を地球の海水約13亥5千京リットルで希釈するという話。放射性物質は無い方が良いが、人間が原発というものを作り出し、利用してしまったわけで、東北の方々、特に福島県のことを考えるといつまでも放置できない気がします。
画像は「青山繁晴チャンネル」より引用させていただきました。青山繁晴チャンネル「僕らの国会」第585回
毎回のルーティン。辻立ち。
必勝・安全祈願祭選挙カーを出して、選挙の大切さをお訴えします。ご苦労頂いたオールキャスト
ALPS処理水放出後のトリチウム、機器が検出できないくらい薄まる。無害化には希釈するから安全になる。車から出る排気ガスも直接吸ったら死に至るが、大気中に放出され薄まるのでみんな死なない。塩化ナトリウムも体重60kgのヒトの場合、30~300gの塩を一度に摂取すると死に至るおそれがある。薄めて使うから安全な食生活が送れる。正しく恐れることが大切ですね。
安全と安心は別次元というが、安全は科学的根拠をもとにして、それを広め(報道して)その上で安心してもらうのが道筋なのだが、どうもマスコミはそれでも科学的な証拠も示さず不安感ばかり広めているように思える。その方が視聴率が上がったり、購読数が上がるせいなのかなあ。福島や茨城の漁業者の方々が本当に心配していることはそのことだろうと思う。
下仁田町議会議員選挙告示日は8月29日です。
定数より多い立候補者になれば、投票日は9月3日となります。
今回より議員定数が12名から2名減の10名となります。
前回の投票データーは以下
この度の有権者数データーは令和5年7月5日現在です。
男女の見分けがつけ難い昨今、無くては困る公共トイレ。今までとは違った注意が必要になるようです。犯罪を防止できる視点からトイレづくりが必要のようです。
8月15日は、日本にとっては旧来の大東亜戦争、あるいは太平洋戦争の終戦(敗戦)記念日。
理想と現実のギップ感の狭間をどうやって解決できるか考えてみよう。国連常任理事国が侵略で今まであり得ないと思う事が現実たなった。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023081507254
吉田松陰先生の教えです。
最近同感した動画を紹介します。
色々課題はあると思いますが、是非実現してほしい日本の最先端技術。
【トヨタの真実】経産省に裏切られても日本にはアレがあるのでTOYOTAは世界のトップを独走します【青山繁晴,高橋洋一,EV,電気自動車,水素】
新しく開店した大月コーヒー焙煎所で「しもにたブランドコーヒー」買いました。まー家中良い香り
主に東大生に調査した官僚志向を調査したら、なりたい職業の地位が低下しているため、週休3日制にするのだそうです。
単に休日を増やせば良くなるのか?給料が増える、休日が増えれば喜ぶ職員もいるでしょうが、’それより働く場、働く事、働く結果が楽しみな職場にならない限りサボる官僚の天国になるだけだと思う。
8月6日は広島に原子爆弾が投下されてから78年。原子爆弾の非人道性、とりわけ広島、長崎では普通に暮らす(戦時下という意味では非日常だったかもしれないが)人々を分け隔てなく殺戮したことをしっかり総括できなかったために今のロシアの蛮行があるのではないか。日本では国連というが、いわゆる戦勝5大国(アメリカ、イギリス、フランス、ソビエト連邦(今のロシア)、中華民国(のちに中華人民共和国)は、悲惨な戦争抑止のために核装備が正当化された。しかし、この度のロシアによるウクライナ侵略し、核の脅しを続けているのは全く理不尽極まりない。
原爆投下の是非は、その製造および使用を非として裁定が下されない限り、その威力に依存し、体制拡大や維持に利用する国は出ている。
今は無所属となった松原仁衆議院議員のツイートは賛同できます。