このブログを検索

2023年10月18日水曜日

イスラエル北部(レバノン国境)危険レベル最高の4

 イスラエル北部(レバノン国境)危険レベル最高の4。


退避勧告出しておいて搭乗費用3万円に批判が相次ぎ、今度は無料らしい。
国の最大の優先事項は、国民の生命財産を守ること。そのために國の政府がある。
どうせやるなら「もっと早うせいや!」という声が沢山出ている。

ハマスは、ガザ地区を牛耳りパレスチナ人自身からみかじめ料を搾取し、反イスラエルテロの資金源にしているので、当分の間行かない方が良い。
それでも行く人は、日本政府に頼らなくとも良い人だけ(命は無いと覚悟できますか?)

2023年10月9日月曜日

下仁田町9月定例会動画アップ

 下仁田町9月定例会の動画がアップされました。

議会日程ごとに3本に編集されています。

今回の一般質問は定例会最終日22日でした。

特に私の部分からのスタートとしたアップですのでご覧いただければ幸いです。

9月定例会動画(途中からスタートします)

https://youtu.be/kd2wFIg6Eks?si=o55OtTu79i7WqJsY

2023年9月30日土曜日

孫のお食い初め会

 孫のお食い初め会を行いました。

今日は世界遺産荒船風穴イベント「セカイト」がありましたが、当方はお日柄も良しということで「孫の100日祝い」でお宮参りでした。
中之獄神社にて無事成長を祈願して頂きました。
お社内の龍神様がまた凄いシチュエーションを醸し出しています。




































その後は会食で、今日のお料理は特に最高だったなあ。
下仁田町の料理はやはり最高!
孫のお食い初め会というより大人のための会だった。
うかつにも土瓶蒸し食べ忘れてた(非常に残念)




下仁田町常盤館さんで美味しいお料理堪能いたしました。


2023年9月13日水曜日

処理水問題

 科学は、世界共通の証明書。 世界中の研究所や分析機関が協力し、国内でも独立した機関が分析している。どんな物質も皆無には出来ない。


ALPS処理水には、未知の核質が隠されているとかほぼ陰謀論に近い意見も散見しているが、コロナ発生で中国武漢熱の不誠実な隠蔽を横に置いて中国はよく日本批判できるね。

もし福島沖の魚に放射性物質が濃縮しているなら、その魚をとって調べれば簡単に分かる筈です。それと、人間の体の浄化能力によって常に新陳代謝しているお陰で長生きできている。

同じ日本に住む同胞が被害から早12年、1日でも早く日常に戻れるよう復活してほしいです。

2023年9月10日日曜日

下仁田町中小坂鉄山研究会シンポジウム

9月9日午後1時より町文化ホールにて中小坂鉄山シンポジウムに行って参りました。中身ビッシリ4時間半。勉強にはなるのはなるけれどまだまだ勉強不足でもあり消化不良気味でした。でも聞かないより聞いた方がいい。

中小坂鉄山研究会シンポジウム



中小坂鉄山研究会シンポジウム

下仁田町中小坂鉄山研究会シンポジウム









2023年9月7日木曜日

上信電鉄と下仁田高校の先駆者精神

上野鉄道→上信電鉄

 上信電鉄は、その前身は明治28年に上野(こうづけ)鉄道会社としてスタートした。明治5年官営富岡製糸場による製糸業発展に伴い鉄道の必要性が高まったが、当初計画では、三井家が発起人となり鉄道敷設が企画された。

生糸取引で賑わっていた埼玉県本庄を始点に富岡までの開設が検討されたが、県内の交通網が発達するにつれ、商業の中心が高崎へと移り、新しいルートも高崎ー下仁田間へと大きく計画変更されることとなった。

明治27〜28年日清戦争終結後好景気で生糸ブームが起き上野鉄道計画の資金調達も順調だった。

しかし明治29年には景気の陰り始ると生糸は暴落、製糸関連業界もたちまち危機に陥り、鉄道建設計画も縮小見直しを迫られ「とりあえず、地形のなだらかな南蛇井までは鉄道を敷設して、生糸運搬を実現する。そこから西は見合わせる」という修正案が浮上した。

これを知った下仁田郷では、激しい鉄道誘致運動が起こり、多くの住民が貴重な田畑を売り、株主として鉄道建設の資金集めに協力した。こうした地域住民の熱意もあって、上野鉄道は再び高崎ー下仁田間敷設に戻されることとなった。
















以上は、平成7年刊行上信電鉄百年史より引用



組合学校下仁田高等家政女学校→下仁田高校

今の群馬県立下仁田高校の前身は、下仁田町外8か町村(下仁田町、馬山村、吉田村、小坂村、西牧村、青倉村、磐戸村、月形村、尾沢村)による組合組織だった。

周辺では、富岡町(現富岡市)には、県立富岡中学校(現富岡高等学校)、県立富岡高等女学校(前富岡東高等学校)、県立富岡高等家政学校(前富岡東高等学校)、富岡町立小幡農学校(現富岡実業高等高校)4校があり、いずれも公立高校であったのに対して、しかし下仁田町以西に居住する子女にとっては特別な家庭を除いてこれらの高等学校への通学は地理的、経済的に困難であった。


多くの子女に中等教育を受けさせたいという地域の要求が高まり、下仁田町長と関係村長が中心となり組合立の高等女学校の設立が’進められた経緯がある。

つまり、前者は、公立で「学びたい者は集まれ」トップダウン方式で、下仁田高校は「学ばせたい者に教育の機会を提供したい」というボトムアップ方式で実に熱い精神だった。


これを見ると、上信電鉄敷設運動にしても、下仁田高校開祖にしても、時代の流れに乗り遅れまいと私欲を顧みず投資をした先達の行いに脱帽です。



ただ近年入学者数が減少の一途を辿っているのは残念としか言いようがない。最盛期は、普通科、家政科、商業科とあり、毎年250人前後の卒業生を輩出していたが、最近年は、30人台と低迷気味。


平成9年刊行下仁田高校「目で見る60周年詩」より引用

2023年9月4日月曜日

当選証書付与されました

 本日選挙管理委員会より当選証書をいただいてまいりました。

今回は無投票選挙となりましたが、選挙執行日は9月3日なので今日の当選証書付与となるのだそうです(初めて知った)。
議会初招集は9月11日ということです。
改めて責任の重さを感じます。行政チェック機能と皆様の暮らしと安全を守るために「気魄」を持って努めさせていただきます。
まずはご報告までです。


2023年9月2日土曜日

福島原発処理水の放出と福島復興

 約125万トン(東京ドーム1個分らしい)の処理水を地球の海水約13亥5千京リットルで希釈するという話。放射性物質は無い方が良いが、人間が原発というものを作り出し、利用してしまったわけで、東北の方々、特に福島県のことを考えるといつまでも放置できない気がします。

資源エネルギー庁


画像は「青山繁晴チャンネル」より引用させていただきました。青山繁晴チャンネル「僕らの国会」第585回

【ぼくらの国会・第584回】ニュースの尻尾「遺憾砲はイカン」

2023年8月29日火曜日

8月29日1日の動き

8月29日沢山の皆様の応援を頂き無投票ながら6期目の当選(追記:後になって気がついたのですが正式にはまだ当選証書は付与されていない)を果たすことができました。ありがとうございます。
今日1日限りの選挙選という慌ただしい中でしたが、次の4年間の約束を街頭演説5ヶ所でお訴えできました。
お陰様でポスター貼りやら運動やら無事に終了できたことが何より良かったです。
私も、健康に万全を期し頑張ります。
(選挙中ほとんど撮影できませんでしたので悪しからず)

 毎回のルーティン。辻立ち。

必勝・安全祈願祭
選挙カーを出して、選挙の大切さをお訴えします。










ご苦労頂いたオールキャスト


2023年8月25日金曜日

ALPS 処理水放出始まる

 ALPS処理水放出後のトリチウム、機器が検出できないくらい薄まる。無害化には希釈するから安全になる。車から出る排気ガスも直接吸ったら死に至るが、大気中に放出され薄まるのでみんな死なない。塩化ナトリウムも体重60kgのヒトの場合、30~300gの塩を一度に摂取すると死に至るおそれがある。薄めて使うから安全な食生活が送れる。正しく恐れることが大切ですね。




海水の量はネットですぐ調べられます。広大な海は、地球表面の70%以上を覆っています。 諸説ありますが、その水量はなんと約13亥5千京リットルなのだとか。 これは、地球上に存在する水のうち、約97%を占めています。 そして、海水の塩分濃度は約3.5%。一方溜まっている処理水の量は、タンクはすでに979基で、貯蔵されている処理水は119万m3となりました(2020年3月12日時点)。海水量からいったら計算でピンとこないくらいの比率になりますね。

2023年8月23日水曜日

安全と安心を、どう担保するか

安全と安心は別次元というが、安全は科学的根拠をもとにして、それを広め(報道して)その上で安心してもらうのが道筋なのだが、どうもマスコミはそれでも科学的な証拠も示さず不安感ばかり広めているように思える。その方が視聴率が上がったり、購読数が上がるせいなのかなあ。福島や茨城の漁業者の方々が本当に心配していることはそのことだろうと思う。

もはや福島の処理水放出に政府として反対しているのは中国のみ。ちなみにIAEAには中国も入っている国際機関が安全を担保しているのに。


2023年8月18日金曜日

下仁田町議会議員選挙告示日は8月29日 投票日は9月3日

 下仁田町議会議員選挙告示日は8月29日です。

定数より多い立候補者になれば、投票日は9月3日となります。

今回より議員定数が12名から2名減の10名となります。

前回の投票データーは以下










この度の有権者数データーは令和5年7月5日現在です。


孫からもらった3点アイテムのうち流石にハーバードUのシャツは遠慮して帽子と手提げバッグを持って出発。ナオくんありがとう😊
お盆に集まった時の光景(孫同士の出会いでホッコリ)


プラス2(岩崎正春の広報誌2023年新年号)









2023年8月17日木曜日

子供ひとりで公共トイレは“危険”?犯罪者が狙いやすいトイレ「入り口」のレイアウトが関係

こんなトイレは危ない  

子供ひとりで公共トイレは“危険”?犯罪者が狙いやすいトイレ「入り口」のレイアウトが関係

男女の見分けがつけ難い昨今、無くては困る公共トイレ。今までとは違った注意が必要になるようです。犯罪を防止できる視点からトイレづくりが必要のようです。

2023年8月15日火曜日

8月15日終戦(敗戦)記念日の報道から

 8月15日は、日本にとっては旧来の大東亜戦争、あるいは太平洋戦争の終戦(敗戦)記念日。

理想と現実のギップ感の狭間をどうやって解決できるか考えてみよう。国連常任理事国が侵略で今まであり得ないと思う事が現実たなった。

NHKスペシャル Z世代と“戦争”

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023081507254











国際的には、1945(昭和20)年9月2日、東京湾上の米艦ミズーリにおいて、日本側を代表して重光葵外相、梅津美治郎参謀総長、連合国を代表して連合国最高司令官のマッカーサーが「降伏文書」に署名を行い、これによって日本の降伏が確定した。本資料は、「降伏文書」への署名及びその履行等を命ずる昭和20年9月2日付け詔書の公布原本

https://www.jiji.com/jc/v2?id=20110803end_of_pacifi_war_26

2023年8月14日月曜日

孫からのお土産

 孫からお土産をもらうようになりました。

末は博士か大臣か?いやいや何でもいいから自分が納得いく人生を送って欲しい。



2023年8月12日土曜日

吉田松陰先生の教え

 吉田松陰先生の教えです。

勇気についてのお話が響きます♪
_______
「人は、勇気というものがないとすれば、
いくら思いやりの心や知恵が深くあろうとも、何の役にも立たない。
だから、勇気を持たなくてはならない」
[解説]
勇気を持つことは難しいとされる。
新渡戸稲造は『武士道』の中で、「勇気は義のために実践されなければ、人の徳のうちに数えられるに値するものではない」といっている。
つまり、勇気はよいものに使わないと、危険があるということになる。
だが、この見方に間違いはないにしても、そうするとほとんどの人が畏縮することも否定できないものがある。
本当に正しいかどうかなんて、後々までわからないことが多いからだ。
だから吉田松陰は、自らが考えて正しいと思うことについては意地を張れというし、とにかく勇気を持てという。
とにかく勇気を持てといっても、わかりにくいので、自分の思いや情熱を狂おしいほどに高めていき、それでもって勇気ほとばしる人になれという。
そうすることで、はじめて自分のやるべきこと、やりたいことは実現できるのだというのだ。
_______
「狂気のすすめ」
大杉学 著
総合法令出版より
_______
勇気はよいものに使わないと危険がある。
包丁も、美味しい料理をつくるために使う道具ですが、危険なことに使う人もいます。
今騒がれている「ドローン」も、使う人の心の在り方が問われます。
突き詰めると、「何のためにそれをするのか?」という目的が非常に大切だということに気付きます。
お金を稼ぐことが悪いことだとは思いませんが、何のためにお金を稼ぐのか?を、善きこと・善きモノのためにお金を稼ぐ方が、多くの人に応援されるのではないでしょうか。
結局、自分のため、自分さえ良ければイイという考え方では、最初は良くても長い目で見て淘汰されてしまいます。
勇気を持って、善きことのために、挑戦し続けて行きたいですね(😊)b
※魂が震える話より
1人の画像のようです
すべてのリアクション:
相田 公弘、他32人

2023年8月9日水曜日

コーヒー専門店開店

 新しく開店した大月コーヒー焙煎所で「しもにたブランドコーヒー」買いました。まー家中良い香り

⭕️⭕️🙆下仁田町川井の少し奥まったところにあります。


大月珈琲 | 大月珈琲下仁田焙煎所
OTSUKI-COFFEE.COM
大月珈琲 | 大月珈琲下仁田焙煎所
大月珈琲下仁田焙煎所。昭和の直火式焙煎機にて. 新鮮な珈琲豆を焙煎。 生産者と生産方法が明確で国際的な評価基準をクリアした特別なコーヒーである 『スペシャルティ コーヒー』を中心にお取扱いしております。 カフ...

2023年8月7日月曜日

休日を増やせば働き方改革になるのか

 主に東大生に調査した官僚志向を調査したら、なりたい職業の地位が低下しているため、週休3日制にするのだそうです。

単に休日を増やせば良くなるのか?給料が増える、休日が増えれば喜ぶ職員もいるでしょうが、’それより働く場、働く事、働く結果が楽しみな職場にならない限りサボる官僚の天国になるだけだと思う。

初任給上げ、33年ぶり1万円超 公務員月給は3869円増 「選択的週休3日」拡充・人事院

2023年8月6日日曜日

松原仁衆議院議員の意見に賛同

8月6日は広島に原子爆弾が投下されてから78年。原子爆弾の非人道性、とりわけ広島、長崎では普通に暮らす(戦時下という意味では非日常だったかもしれないが)人々を分け隔てなく殺戮したことをしっかり総括できなかったために今のロシアの蛮行があるのではないか。日本では国連というが、いわゆる戦勝5大国(アメリカ、イギリス、フランス、ソビエト連邦(今のロシア)、中華民国(のちに中華人民共和国)は、悲惨な戦争抑止のために核装備が正当化された。しかし、この度のロシアによるウクライナ侵略し、核の脅しを続けているのは全く理不尽極まりない。

原爆投下の是非は、その製造および使用を非として裁定が下されない限り、その威力に依存し、体制拡大や維持に利用する国は出ている。

今は無所属となった松原仁衆議院議員のツイートは賛同できます。












「島唄」
「島唄(しまうた)」は、本当はたった一人のおばあさんに聴いてもらいたくて作った歌だ。
91年冬、沖縄音楽にのめり込んでいたぼくは、沖縄の「ひめゆり平和祈念資料館」を初めて訪れた。
そこで「ひめゆり学徒隊」の生き残りのおばあさんに出会い、本土決戦を引き延ばすための「捨て石」とされた激しい沖縄地上戦で大勢の住民が犠牲になったことを知った。
捕虜になることを恐れた肉親同士が互いに殺し合う。
極限状況の話を聞くうちにぼくは、そんな事実も知らずに生きてきた無知な自分に怒りさえ覚えた。
資料館は自分があたかもガマ(自然洞窟<どうくつ>)の中にいるような造りになっている。
このような場所で集団自決した人々のことを思うと涙が止まらなかった。
だが、その資料館から一歩外に出ると、ウージ(さとうきび)が静かに風に揺れている。
この対比を曲にしておばあさんに聴いてもらいたいと思った。
歌詞の中に、ガマの中で自決した2人を歌った部分がある。
「ウージの森で あなたと出会い ウージの下で 千代にさよなら」という下りだ。
「島唄」はレとラがない沖縄音階で作ったが、この部分は本土で使われている音階に戻した。
2人は本土の犠牲になったのだから。
(みやざわ・かずふみ。66年生まれ。歌手)
2005年8月22日 朝日新聞(朝刊)
---------------------------------------------------------------------------------
でいごの花が咲き 風を呼び 嵐が来た
(1945年春、でいごの花が咲く頃、米軍の沖縄攻撃が開始された。)
でいごが咲き乱れ 風を呼び 嵐が来た
(でいごの花が咲き誇る初夏になっても、米軍の沖縄攻撃は続いている。)
繰り返す 哀しみは 島わたる 波のよう
(多数の民間人が繰り返し犠牲となり、人々の哀しみは、島中に波のように広がった。)
ウージの森で あなたと出会い
(サトウキビ畑で、愛するあなたと出会った。)
ウージの下で 千代にさよなら
(サトウキビ畑の下の洞窟で、愛するあなたと永遠の別れとなった。)
島唄よ 風にのり 鳥と共に 海を渡れ
(島唄よ、風に乗せて、死者の魂と共に海を渡り、遥か遠い東の海の彼方にある神界 "ニライカナイ" に戻って行きなさい。)
島唄よ 風にのり 届けておくれ わたしの涙
(島唄よ、風に乗せて、沖縄の悲しみを本土に届けてほしい。)
でいごの花も散り さざ波がゆれるだけ
(でいごの花が散る頃、沖縄戦での大規模な戦闘は終わり、平穏が訪れた。)
ささやかな幸せは うたかたぬ波の花
(平和な時代のささやかな幸せは、波間の泡の様に、はかなく消えてしまった。)
ウージの森で 歌った友よ
(サトウキビ畑で、一緒に歌を歌った友よ。)
ウージの下で 八千代に別れ
(サトウキビ畑の下の洞窟で、永遠の別れとなった。)
島唄よ 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
(島唄よ、風に乗せて、死者の魂と共に海を渡り、遥か遠い東の海の彼方にある神界 "ニライカナイ" に戻って行きなさい。)
島唄よ 風に乗り 届けておくれ 私の愛を
(島唄よ、風に乗せて、彼方の神界にいる友と愛する人に私の愛を届けてほしい。)
海よ 宇宙よ 神よ 命よ
(海よ 宇宙よ 神よ 命よ 万物に乞い願う。)
このまま永遠に夕凪を
(このまま永遠に穏やかな平和が続いてほしい。)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
(島唄は、風に乗せて、死者の魂と共に海を渡り、遥か遠い東の海の彼方にある神界 "ニライカナイ" に戻って行きなさい。)
島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の涙(なだば)
(島唄は、風に乗せて、沖縄の悲しみを本土に届けてほしい。)
島唄は 風に乗り 鳥とともに 海を渡れ
(島唄は、風に乗せて、死者の魂と共に海を渡り、遥か遠い東の海の彼方にある神界 "ニライカナイ" に戻って行きなさい。)
島唄は 風に乗り 届けてたもれ 私(わくぬ)の愛を
(島唄は、風に乗せて、彼方の神界にいる友と愛する人に私の愛を届けてほしい。)
---------------------------------------------------------------------------------
島唄には、こんな意味があったんですね。
知りませんでした。
改めて、言葉の意味をかみしめながら、島唄を聴いてみようと思います。
※すべての人が幸せになる魔法の言葉たちより